研究
-
発達障害の診断の意味
発達障害の診断は、通常の「疾患分類に当てはめるという」以上の別の意味がある。 たとえてみれば「染色体異常」の診断に似て、それが分かったところで「根治する」という話にはならないところが通常の疾患診断と根本的に違うところだ。 だからこそ、逆に…
-
ASと多重人格
AS(アスペルガー症候群)といわゆる多重人格(解離性同一性障害)の合併というケースがあり、私も一例…
-
受動型ASと自己愛性人格障害
受動型AS(アスペルガー症候群)の人は、ASでありながら受動的で状況に合わせ続ける。認知も行動も「…
-
過集中の落とし穴
ADHDにとって過集中は楽しい。次から次へアイディアが浮かび、気分も浮き浮きして集中力もあり、仕事…
-
ADHDの脳のコントロール
宿題の話で述べたが、ADHDの脳は自分では非常にコントロールしにくい。レース用のエンジンを積んだ普…
-
ADHDが宿題を忘れない方法
-
寅さんのカウンセリング
-
発達障害は結論を要求する
-
受動型のASの人の特徴
-
人格障害と発達障害