ASの「内と外」の行動の違いについて私は以下のように考えている。
もともとASの人にはオオカミ的な「仲間はすべて理解しあい、その他は敵」というような人間関係の極端な愛着のパターンがあり、文字通り、「愛着の対象は自分のことをすべて理解してくれるのが当たり前で、また相手のことはすべて理解したい」、逆に愛着の対象のほかの人には「大事なことを知られてもいけない」ということになる。
「外」はその愛着以外の相手に対するパターンで、自分の本性を出さずに表面的に合わせている世間的な行動だ。自閉的なこだわりを除けば、表面上は多数派とほとんど変わらない行動ができる。ただ、ほとんど外では「自己主張をしない」という特徴がある。
「内」は愛着の対象に対する行動パターンで、特に思春期の母親への行動は、「一切自分は我慢しないで母親がすべて受け入れるのが当たり前」という非常に極端な形となることが多い。誰が見ても非常に自己中心的な要求をし続け、時に暴力にも及ぶ激しい母親に対するバトルとなる。
この二つの極端な行動の変化は、意外だが「本人にもコントロールできない」。自分でも不合理であると理解しても、母親の前では「止められない」という本人の証言がある。
このASの人の行動は外では大人しいのに、家では豹変して親の愛情を試すようなことをし続ける、世間で「人格障害」「家庭内暴力」と呼ばれるようなケースと酷似している。
このパターンとならないカギは「ASの早期の診断」と、「外と内の境界を少しずつぼかしていく」「適度に自閉的な部分を出して周囲が受け入れる」という思春期以前の環境からの働きかけにある。
完璧な折れ線グラフを描くワタシのWAIS-R
でもここにきてからはカテゴライズに疑問が湧いてきました。
どれも当てはまりどれも当てはまらない。
定型者が千差万別なように非定型者も千差万別なのでは?
先生のご指摘どおりです。
驚きました。
私を召し使いのようにしている娘をジャイアンかと思ったりしてましたが、これを読んで「内」を出しているのだと納得しました。
早期診断、思春期前からの働きかけがポイントですか・・。
二十歳でも、救いはありますか?
まさに私のことです。
今は親と離れて彼氏と住んでるので、
親の代わりに彼氏にそういった態度をとってます。
ちなみに、仲良くなりたい人には
自己主張(喧嘩であっても、怒るべきときに言える)
できますが、
嫌い、かかわりたくないという人には
どんなことをされても無視(言い返せない)のです。
例えるなら金縛りにあった状態のように硬直して主張できません。
普通なら好きな人には優しく、嫌いな人にはキツく、
なんでしょうが逆になってしまいます。
最近は、そういう部分を理解した上で、
どうしても理不尽なことをされたら、
黙っていることを常に選択していたけれど、
怒ることをするようにしたり頑張ってます。
でも、やっぱり関りたくないという気持ちのほうが
強いので最後まで関りませんが、嫌なときに嫌といえるようになる訓練をしている感じです。
難しいですね。。。
「外と内の境界を少しずつぼかしていく」「適度に自閉的な部分を出して周囲が受け入れる」
の具体例をまた載せていただけたらありがたいです^^
具体的に書かれてないとわかりにくいので・・・。
>外と内の境界を少しずつぼかしていく
どうしたらできるんでしょうか。
小さなコトからでもいいから、始めたいです(TT)
自分が何人もいるみたいで、辛いことが多々あり
どうにかしたいんです・・
ウチの長男のことがそのまま書いてあります。
一時期は家で暴れて大変でしたが、最近は薬のおかげもあり、とても落ち着いてきました。
個人的に「外と内の境界をぼかす」ポイントは、内では「母親(理解者)が言いなりにならない」ことではないかと、思います。
外では、自己主張とわがままの境がわからないから黙ってしまうようなので、ことあるごとに(事後でも)「言うべき時」「我慢すべき時」と教えることにしています。
「言うべき時」は、どのように相手に伝えれば誤解されずに理解してもらえるかも教えています。
頭に血が上っている時は何を言っても聞きませんが・・・
私自身の子供時代のこと。
内と外のある自分が嫌でした。
恥ずかしがり屋の度も過ぎて、いつも引っ込み思案な自分が嫌でした。
狭い場所が大好きで、隠れ家のように自分の場所としてました。
小さい頃は、無口で意思表示をしない子供で「どっちが良い?」と尋ねられても、「どっちでも良い」とか「分からない」とか言って、周りをイラつかせていた記憶があります。
私は父に可愛がられ、父の行く所によく付いて行きました。
母よりも、父の方が私は好きだった。
でも、父を軽蔑する出来事があってからは、父を恨むようになりました。
父を拒絶し、軽蔑し、バカにして、延々母に父の悪口を言うパターンになってました。
これは相当長い期間だったように思います。父の信頼は回復するのに、相当長い時間を要してます。
本当は、自分も大人気ないなぁと思っているのですが、なかなか止められませんでした。
父は今でも私を心配しています。この歳でも素直になれない私を時々我ながら情けなくなるけれど、心の中では「可愛い爺さんだなぁ」と思ってます。
15歳(高1生)の母親です。このブログで、ああそうやったんだなと初めて救われたような気がしています。
寄せては返す波のように、虐待と罪悪感の抑うつ。今もまた虐待し、久しぶりに手を出してしまいました。
娘をいとおしいと思えないことがつらいです。どの親の会へ行っても皆さんが子を思う愛情でいっぱいです。私だけが、うんざり感とにくしみをひた隠し。
そのからくりは「ASの内と外」にあったんですね。でも、この母親への恨みがましい批判と激しい攻撃は、ジャイアンか?どちらでしょう?
娘に「アレ?」とはっきり感じたのは、お座りをするようになってから。
目も見えている、耳も聞こえている、合視もする。運動発達は並以上。
なのに、話しかけても無反応のときがある。自分から抱きつかない、抱きついても夫の背中。
2歳半からプレイセラピーとカウンセリングを続けましたが、娘には被虐待児の兆候とのことで、どこへいっても私は自分の母親魚の未熟さに罪悪感は積もりすぎて悪臭が漂い娘への恨み。
私はアルコール依存症となって、AAにつながり、カウンセリングを受けている中、夫と娘のアスペルガーに気付きました。
お蔭で、1年半昼夜逆転し不登校だった娘は、今すごい勢いで高校に通っています。
しかし、娘は、クラス中の女の子とトラブルを起こし、私にはこだわりと完全な従属をもとめます。
ペアレントトレーニングも私には限界です。
キット私は、これから酷い虐待をして、その罪悪感から尚一層酷い虐待のスパイラルに陥るのでしょう。
お教えください。このような親子に回復の道は用意されていますか?
red.sappire様
音符くらい分かります!(苦笑~)
悪いけど、あなたのブログで発達障害をバカにするのやめてくれませんか?
本当にすぐにバレるタイプですね!
嫌いな人のコメントには反応しないって書いてあったから、安心してコメントできるようになりました。
(^_^)v
先生の言葉をずっと読んできてます。このエントリ、私の言葉に置換すると、
「どんなにダイスキな貴方も、私の全ては理解できないのだ」(書くだけで泣)
「貴方以外の人にも、私のことを話していいのだ」(すごく怖い)
他に幾つか書いてみる。
「貴方も、私も、いつか必ず、別れがくる」(別離or死別)
「軽度の人と交われば、お互いに受け入れやすい」(完全多数派ではない集まり/似た者同士?)
「より軽度の人のマネをして、パターンを作る」
「相手の発言の意がとれなければ、取れないと言うべき」(これすら受容してくれない人はさようなら)
ニーズ→満たす→ニーズ→満たす→ニーズ→満たす→(ループ)
ゆとりの作り方がわかりません。
ああ、オチがない。
※貴方=愛着の対象に読みかえください。