前略メールを拝見しています。少し混乱していますね。
あなたの「知人」はとんでもない差別主義者で、発達障害の
理解とは程遠い「無理解の代表」のような人ですね。どうして
そんな一面的で専門家でもない人の言うことを鵜呑みにするのですか?
例えばその「知人」に同伴してもらって、センターの専門医に再度受診し、その「知人」から専門医に説明してもらって、
それで専門医が何と言うか試してみてください。
私の想像では、その「知人」はあなたと一緒に専門医のところには行かないと思います。(逃げると思います)。
人を診断して告知するということは重いことで、診断が間違っている可能性は無いか? 相手がその診断を受け止められるか?
診断したことで本人にどんなプラスがあるか?
また生じるマイナスが無いかどうか、診断をつける医師として、大変悩んで決断します。
簡単に診断をつけて本人に伝えることは出来ません。
専門家の私たち医師でもそれくらい慎重に考えていることを、専門家でもない立場で聞いたあなたが混乱するかもしれないことを全く考えもしないで軽はずみに勝手な考えを伝える。私はその「知人」を許せません。
私の助言はその人とは違います。「普通になる」のではなく、「自分の障害を理解する」ことが重要で、それで実際にもOKです。
無理をして普通になろうとすると、うつ状態や身体症状など、病気になる人が多いです。
(その知人はあなたが病気になっても責任を取ってくれますか?)
例えば発達障害でなくても、性格にはいろいろなタイプがあり、いろいろな意味での「少数派」が実際に居ます。
その「知人」はそういう少数派は全部普通の仕事には就けないと考えているようですが、ではどこからが「普通」かその「知人」は客観的に説明できるんでしょうか?
ただ単にその「知人」の「個人的な価値観で普通だと思い込んでいることをあなたに言っている」のとは違うと言い切れますか?
アインシュタインやエジソンをその「知人」の考えのように普通に「矯正」したら世界は進歩しなかったでしょう。
あなたが発達障害であっても無くても、「あなたらしい」ことをプラスに生かす環境を考えれば、世間の中で居場所は必ず見つけられます。
必要なことは自分の脳の働きについて正確に理解することです。
WAISⅢの知能検査は受けてみましたか?
もしも受けていたら、「プロフィール」をコピーしてもらって心理士か医師から説明してもらいましょう。
そちらの医師や心理士で出来なければ、私のところにメールや写メでも送ってもOKです。
少なくとも専門家でもない人の言うことに振り回されるのはあなたにプラスになりません。
あなたが発達障害であれば「白黒つけたい」はずなので、「専門医のところに一緒に行ってあなたから説明してほしい」と知人に頼んでみることをお勧めします。
(私はその「知人」は逃げると想像します)。
もし行っても専門医は私と同じことをその知人に言うと思います。それでも一つの解決ではないですか?
あなたはあなたと違うものにはなれません。なる必要もありません。
発達障害であっても無くても、「最低限の適応」で十分です。
「普通」というものがあるわけでもなく、相対的な「多数派」が居るだけです。
私は一回の面接でも診断を希望されればはっきりつけます。(ただWAISⅢの結果は先に準備してあるとありがたいですが)。
とりあえずお返事まで
6月5日 YANBARU
この記事へのコメントはありません。