ADHD関連

「かわいそう」という考え方

 さて雑音は気にしないで私はジャイアンの心理の本質を見つめる作業を続ける。

 「かわいそう」という都合の良い考え方もある。「見下す」というほど露骨でもなく、ある意味合理的な必要があるようなニュアンスも含む巧妙な考え方だ。

 しかし実は完全に合理的な自己突っ込みからすると、「見下す」も「かわいそう」も全く変わらないことは誤魔化せない。

当たり前のことだ。言葉が違うだけで、「見下す」ことで、自分自身の中心志向が反応しないように盾の後ろに隠れている。 

 しかし実はもう一つの要素が絡むと実は自分を巧妙に誤魔化せるということに気が付いた。

 その要素とは、「共依存」だ。

 つまり、「かわいそう」=「見下す」+「一見合理的風」+「共依存感情」 ということになる。

 相手を「見下し」た上で、「その相手にとって自分が必要だ」と思うことで、自分の不安も解決しようとする。そしてその構造全体をいかにも合理的な必要であるかのようにカモフラージュする機能まである。実に巧妙な誤魔化し装置になるのだ。

 だからジャイアンにとって「かわいそう」は落とし穴の一つであるといえる。姿を変えた共依存の落とし穴である。

 別にいろいろ考えなくても、私は単に他人から自分が「かわいそう」と思われたくないので自分もしないのだが。

 ついでに書いておくと、ジャイアンはKYであるので、「見下し」ていることが必ずバレてしまうというのがあまり笑えない落ちになっている。


関連記事

  1. 精神疾患に見える発達障害シリーズ⑧
  2. ASと想像力⑤ 要求と期待
  3. AS-ADHDカップル②
  4. ジャイアン親子の共依存
  5. コーチング②ADHDは刺激を求める
  6. ジャイアンは回復するとのび太になる
  7. 自己診断ガイドまとめ
  8. 孤立型ASD

コメント

    • ふぇありー
    • 2008年 7月 30日

    >相手を「見下し」た上で、「その相手にとって自分が必要>だ」と思うことで、自分の不安も解決しようとする。そし>てその構造全体をいかにも合理的な必要であるかのように>カモフラージュする機能まである。実に巧妙な誤魔化し装>置になるのだ。
    まさに、元義母(元夫の母)が誰に対してもこの作業を行っています。
    元夫もこれには気付いていて、まだ不仲になる前は「お袋の自慰だから、仕方ない。我慢しろ。」と、よく言われていました。
    しかし、良かれと思っているのは当の本人だけで、周囲ははたはた迷惑で、「不安神経症」と皆が思っております。

    • エイト
    • 2008年 7月 30日

    私の「かわいそう」の相手はペット、特に「犬」です・・
    単純に犬が大好き!ではないのです。
    犬は飼い主なしでは生きられないからとても「かわいそう」です。
    そしてそのかわいそうなものをいつでも自分の手元においておきたい。
    かわいそうなものの世話をすることで得られる安心感。
    これも形を変えた依存だと自分でも思う。
    でも面白いことに、そうやってそばにおいても私の場合根本的に犬でも(家族でも)サバサバした感覚でしか付き合えない。
    気がついたらとてもサバサバした甘えない性格の犬になっていました。
    仰向けになってお腹をみせるようなことは誰にもしないし、他の犬とも遊びたがらない、というより完全に無視してます。
    自分の犬をみているとまるで自分をみているようです。
    もし「かわいそう」がいなくなったらどうなるのか?
    それが今の私の課題です。

    • むーん
    • 2008年 7月 30日

    雑音を撒き散らして申し訳ない・・・です。
    実は、ミーティングで知り合ったASっぽい女性の事で悩んでいます。彼女は、「共依存はNO」と言いながら、何故か私にものすごいコントロールをかけてくる・・・
    「ジャイアンはKYであるので、「見下し」ていることが必ずバレてしまうというのがあまり笑えない落ちになってい」て、こっちがボス的存在である彼女を、どっかで突っ込んで見ているのが分かるらしい・・・
    「かわいそうな人」だと思って、距離を置いとけばいいのかなと思ってましたが、それも共依存の内に入るんでしょうか・・・
    他の人とは、割と良好な関係性が築けているだけに、どうしたらいいのか正直分かりません。はっきり、「バウンダリー侵害は止めてください」とでも言った方がいいんでしょうか。

    • エイト
    • 2008年 7月 30日

    むーんさん、私も顔に書いてあるみたいなのです。
    ”あなたが苦手です”とか”あなたと話したくありません”とか。
    相手にすぐにわかっちゃうみたいです。
    きっと多数派はそんな感情はうまく隠して、どんな相手とも表面上穏やかにやり過ごせるのだと思う。
    だから逆にいえば、相手がそういうオーラを出していないからといって自分が快く受け入れられているとは限らない。
    気をつけなくては。
    むーんさんのその女性は困りますね・・
    ”私はあなたにコントロールなんてされない”と態度に表すともっと「衝突」するのかもしれませんし・・
    でもこのまま何もしないのもかなりストレスですよね・・

    • エム
    • 2008年 7月 30日

    私が要所要所で、夫や子供や他人を見捨てられない(憎めない)のは、最後にその相手が「かわいそう」になるからです。(上から見ているわけではないのに・・?)
    実際、一番「かわいそう」な状態にいるのは、紛れもない私なのに、誰も私を「かわいそう」と言ってくれないのが不思議でしたが納得しました! 「かわいそう」は、危険な言葉(感情)だったんですね・・。
    どうしたら、(自分を含めた)人を「かわいそう」と思わないで済むのでしょう・・?

    • むーん
    • 2008年 7月 30日

    ありがとうエイトさん・・・
    (すいません、ミーティングの話題続きます)
    「岩山」ならぬ「やしの木」から降りる鍛錬のためと思って、ミーティング参加に戻っていますが、これがなかなかハードです・・・
    ミーティング(リアルAC自助グループ)を薦めた、AS彼は推定精神年齢20才くらい。(実際は38~9)。だから、適応できたのかな、と思うんですが、私は多分推定精神年齢5才程度(自分で言うのも情けないけど。)
    したがって、いわゆる「12ステップ」なるものが、頭ではある程度理解できても、全く実践できません・・・
    他に、どなたかリアル自助グループに参加経験のある方、いらっしゃらないでしょうか。出来たら助言お願いします。

    • エイト
    • 2008年 7月 30日

    私が犬に依存しているとしても「犬屋敷」にならなければ問題はないのかと思いますが、私の周囲のジャイアンは皆確かに「かわいそう」に反応します。
    ジャイアンと「かわいそう」はなにか因果関係がありそうです。
    「かわいそう」を手元に置くジャイアンの心理をもっと考えていこうと思います。

    • むーん
    • 2008年 7月 30日

    (勝手に続きます)
    そうなんですエムさん・・・ミーティングと言うのは、人を「かわいそう」と態度で示さなければいけない場所なんですよ・・・(具体的にはハグするとか。)
    わたしは、これが周りに対してボディランゲージでうまく出来ません・・・が、周りを「かわいそう」という思いにはなります。で、結果的に一人孤立してしまいます・・・
    どうしたらいいのかよく分かりません。

    • むーん
    • 2008年 7月 31日

    すいません、説明足りないぽかったですね・・・
    ミーティングと言うのは、「魂の家族」と言われるように、一種の現実世界での共依存を防ぐ、それ自体が一種の共依存システムです・・・
    そこでは、大抵の多数派は、「かわいそう」っつっても、そこに「見下し」があるんじゃないか?とか、「共依存」感情があるんじゃないか?とかまで、自己突っ込み入れません。
    それどころか、さっき慰めた人がトイレに立った隙に「あの人もね~」と言ってたりする。(これは極端な例ですが。)
    そこに行くと、ジャイアンは(特にわたくしジャイアンACは)浮きまくります・・・「孤独に見える」「かわいそう」とは言われるんだけど、向こうもどうしていいやら、さっぱり分からないらしい。
    ジャイアンは、ASへの丸投げ依存は出来ても、多数派との適度な依存(?)はやはり出来ないんでしょうか。

    • pal
    • 2008年 7月 31日

    先生教えてください。
    ジャイアンは共依存状態をやめさせたほうがいいのか、それとも、結果その状態でしか生きられないなら、実際問題として、最後の砦まで取り上げてしまわないで、まわりはほどほどにつきあってあげたほうがいいのか・・・
    山のてっぺんでひとりぼっちにさせてしまったら、ちゃんとひとりで下に降りてこられる人はどのくらいいるのか。きちんとしたカウンセリングと薬さえあれば皆降りてこられるのでしょうか。

    • 匿名
    • 2008年 7月 31日

    pal様
     私の知る限り、共依存になっているジャイアンは病気になっていることが多いです。ジャイアンの脳はもともと「砂漠の岩山の孤独」に合うように出来ていて、依存すると自分を誤魔化さねばならないので、潜在的なものも含め自己突っ込みに苦しむ結果になります。
     意識すれば自己突っ込みとなり、意識しなければめまいやふらつき、吐き気、耳鳴り、動悸、頭痛、下痢などの身体症状やうつ状態などの病的症状が出現します。
     「どちらで苦しむか」という違いはありますが、ジャイアンの脳を持って生まれた以上、どちらかで苦しむしか無いと私は思います。
     であればもともとの脳の働きに忠実なほうで苦しんだほうがましだと私は思いますがいかがでしょうか?

    • Coo
    • 2008年 7月 31日

    今岩山のてっぺんに一人で登りほとんど人を寄せ付けずライオンのように孤独です。たしかに身体症状は人と関わろうとしていたころよりは良い状態です。しかし多数派の人は対人援助職に就こうとしている人がこのように協調性がないのは問題だからと「~ほうがよい」と毎日いってきます。精神・心理をあれだけ学んできている人たちも身近なADHDは受け入れられない存在なんですね。脳の働きに忠実でもストレスを抱え、、何かストレス発散を考えなければと思うこのごろです。

    • エイト
    • 2008年 7月 31日

    長男に中学受験をさせようと2年間ほど強迫的に教育ママになった時期がありまして・・
    でも私譲りの健忘症や、好きな事しかできない脳、計画性ゼロ脳の子ジャイアンにはとても無理。
    おまけに友達に支配的になってしまい、私は反省して受験は諦め、「償い」のごとく優しい理解ある親に変身した時期が2年間。
    そのとき子ジャイアンはどうなったかというと、めまい、たちくらみ、動悸、胸痛、頭痛などを訴えてしばしば学校を休みました。
    性格的には反抗もせず落ち着いていましたが(というより元気がない)・・
    子ども版「廃人」みたいでした。
    おそらく私に依存していたのだと思います。
    小児科での診断名は「起立性調節障害」でした。
    (でも薬はあまり効果はなかったし、医師も頼りがいがありませんでした)
    ちょうどその頃先生の言葉のなかに”不登校は自分で考えさせる””ジャイアンは依存すると身体症状がでる”とあったので本来の私らしく、なるべく突き放して少々きつめの本音をズバズバ言うようにしていたら自然に身体症状は治りました。
    今は学校もきちんと行っています。
    子どものことを思って変に無理をすると、私は強迫か甘やかしのどちらかしかできないのです。
    でもそのどちらも子どもにとっては迷惑行為だと身をもって知りました。
    それならば無理などしないで親子でもあっさりと接して、それぞれが自己責任を全うするほうがよほど健康的なのだと思います。
    ジャイアンは誰にも頼らず、誰のせいにもできない環境にいることが必要で、そうすることで本人も周囲も安定していられると思います。

    • エイト
    • 2008年 7月 31日

    身体症状がでたのは、私が変身してからです。
    受験塾でしごかれていたときのほうがなぜか表面的には健康優良児でした。

    • pal
    • 2008年 8月 01日

    お返事ありがとうございました。
    具体的に書かせていただきますと、いつも何か他人の世話をやいたり(たいして深い仲でなくても損をしてまでも)して、充実感を得ているようです。
    それも必ず自分より能力の低い人のそばにいきます。
    そしてこんなことも知らないと言い、半分見下しながら「色々やってあげる」ことで自分の存在価値を感じているようです。
    (自分より能力のある人がいるところには居心地が悪いし、言うことを聞くのが嫌な様なのでいかないから人から学ぶこともないし、相手の話も受け流しているだけです。)
    相手が努力したらできることまで自分が過剰にやってあげていながら、いつも自分があてにされて困るといったりします。
    そして家族や友人にはそれをあてにして上手に依存している人もいます。
    その家族とまわりの人で一種の良いバランスがとれているようですが、やはりただで利用されたり損をしたりもしています。
    しかし本人は面倒をみて満足感を得ているので、おかしいといっても全く意味がわからないようです。
    逆に注意する人は敵で、攻撃されます。
    離れる人もたくさんいますが、次々依存したがる人を探してくるので、損をしてもすぐ忘れます。そして同じことをして充足感を得ています。
    たぶんメンタルなテストをしても現状に明るく前向きに積極的に生きているという結果が出るでしょう。そして自分が自慢できる場をとりあげてしまったら、精神的に不安定になってしまう気がします。
    こちらで投稿している方は自分で自覚し考えていらっしゃってすごいと思います。
    たぶんこんな話をしたとしても、速効でそんなことはないとこちらを敵または病人扱いし、内容はすぐ忘れ、こちらが細かいことを気にするおかしな状態だとふれまわるでしょう。
    だから自覚していらっしゃる方々との間におおきな差がある気がします。やはり重度な状態なのか、それとも私が気にしすぎなのか、むりやりいやな思いをさせていいのか、考えているとわからなくなってきてしまいました。

    • むーん
    • 2008年 8月 01日

    palさん
    YANBARU先生に聞いてらっしゃるのに、私が横レスするのも変ですが・・・
    その方は、私の母に似ています・・・多分、岩山の上で降りられない状態(と、いうより一種の牢獄に閉じ込められて目も耳も口も使えない状態なんだと思う・・・)
    しかし、そういう人はしばしば常人以上の勘を持っています。「その家族とまわりの人で一種の良いバランスがとれているよう」なら、なおの事、あなたが余計に動けば絶対に酷い目に会います。
    ここは、ぐっと我慢して、本人の底つき(あるのかどうか分かりませんが)を待つのが妥当かと感じます。「魔女タイプのボーダーラインとは0トレランス方式、つまり安全な距離を常に置く」のが無難かと・・・
    余計な口出しだったら申し訳ありません。

    • ペリカン
    • 2013年 4月 23日

    私がかなり意味不明状態に陥っていた時・・今も・・・ときどきですが・・・人に飼われるということに対象とされた動物に対して・・とてもかわいそうを連発していました。病気になり死んだ時には、傍から見ると私はパニック状態に見えたと思います。でも・・病気に対する知識を身につけ、できる範囲で、病気進行を抑えられるようになり、生まれながらに、寿命に近いからと・・本当の意味で折り合いが付けれるようになり、本当の意味で成長させられました。私に育てられた動物たち本当にごめんなさい。。。ありがとう。。。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP