AC、人格障害関連

電動アシスト自転車

 成人用のストラテラをもう30名以上に処方している。少しずつ私なりにストラテラという薬の効き方のイメージが出来てきた。

 効果の感想を聞いてみると、「本人はあまり変わらないと言うが、家族はすごく良くなっていますと言う」という特徴がある。
 家族からみて「きついきついと寝込んでいることがずいぶん減りました」というケースがほとんどだ。特に中年以上のADHD女性の「うつ」様の状態に効果がある。

 本人の比較的自覚しやすい改善は「訴えを文章にしてさらさらと口で説明できる」という人が多い。実際話がよく噛み合うようになる。
 
 他には、「仕事などの帰りの車の運転をしながら景色を眺められる」「役場に行った後にへとへとに疲れたということが無くなった」という改善で、「同じことをしても疲れることが少なくなる」効果がある様子だ。これは家族の「きついと寝込むことが減った」という印象と一致する。

 通常ADHDは、役場の手続きなど非常に苦手でストレスの大きいことは先延ばししてしまう。一度先延ばししたことは、さらに手をつけることが困難となり、期限ギリギリなどでいざ取り掛かるしかないときは、「一世一代の大決心」というくらいの緊張をして取り掛かる。その結果簡単な手続きでも精神的身体的に大変な疲労となり、終えて帰ってくるとぐったりして「もう何も出来ない」と疲れて何日か寝込んでしまう。

 それが、ストラテラが効いている状態では、「実行するときに思いのほか軽く体が動き、意外に簡単に手続きが終わり、さらに本人も驚くのはその後寝込むことが無く、帰った後に家事なども出来てしまう」ことだ。
 
 他には「ペース配分が出来るようになった」という注目すべき効果も聞かれる。

 これを聞いて私は電動アシスト自転車を連想した。
 
 コンサータは動機に効くのでエンジン付きのバイクとすれば、ストラテラは電動アシスト自転車に喩えられる。
 
1.自力でこぎ出さないと動かない。従って「(コンサータと違い)これを飲まないと動けない」という風にはならない。

2.自分でこぐので、少しずつは筋力トレーニングになる。(コンサータは動力がついているので運転はうまくなるが筋力は向上しない。

3.一日中効いているので、効果が少しずつ蓄積して「効果が成長する」。出来た成果に積み上げて次の機能がさらに改善する。(コンサータは単回で効果が切れるので効果自体の蓄積はみられない)。

4.アシストはするが、こぎ出しは自分の判断なので、「万能感」を生じない。その結果「ペース配分」の考え方が出来て、結果として無理をしなくなる。(コンサータは成人の場合、集中して動きすぎて体力的精神的に「切れてからきつい」状態となる)。

5.効果は非常に緩やかで、本人には自分自身の成長との区別が困難なところがあり、従って「効いているかどうか分からない」という自覚症状になる。

 この他に、「イライラ、怒ることが減った」「人がほめられているのを聞いても自分が駄目だと思うことが減った」という二次障害に関する注目するべき効果が見られるが、それについては別に述べようと思う。


関連記事

  1. ジャイアンの教育ママ
  2. ASの「関連付け」
  3. 28日朝N●Kで放映
  4. ブログ上コーチング⑩ASの聴覚過敏
  5. ASと想像力③ 相手の意図と相談
  6. ジャイアンの躁うつ病
  7. ジャイアンの使い方
  8. ADHDの意味

コメント

    • 匿名
    • 2012年 12月 18日

    YANBARU先生、おはようございます。
    微妙な内容なので承認不要でも構いません。
    かつてさんざん弱者を切り捨ててきた政党が圧勝?沖縄でも??
    ヤフーニュースのトップ下に「みんなの投票を投稿して確認」できるスレがあります。
    ID取得は簡単です。
    本日18時までです。お急ぎください。
    なんかおかしくないか?と感じておられる方は投稿してどんどん拡散しましょう。
    社会的弱者の人権を守り、こどもたち若者たちの未来を守るために。

    • kk
    • 2012年 12月 18日

    やんばる先生こんにちは。
    役所の手続きは本当に大変で、
    いつも最終日近くになってしまいます。
    そして帰ってくるとぐったり疲れてしまいます。
    ストラテラはそのような状態が改善されるとの事なので、
    とても興味があります。
    健常な方はこのような思いは全くない、との事なので
    健常な方から理解されないのも致し方ないと思います。
    がやはり理解されないと言う事はつらい事だと感じます。
    二次障害の症状で、
    >人がほめられているのを聞いても自分が駄目だと思うこと
    と言う事を自分はほとんど感じたことが無かったことに
    気付きました。
    自分では勝手に二次障害がひどい(思い込み?)と
    思っていたのですが、どちらかと言うと人は人
    人それぞれと言う思いがあるので、
    実はそれほどではないのかもしれないと感じました。

    • KEI
    • 2012年 12月 18日

    私の息子も飲んでいました。本人は効果がないのに飲むなんていやだ、と言っていましたがやはり、周りから見ると、抵抗なく、するすると動けるようになります。即効性はない、との事ですが、私がためしのみしたところあるような気がします。今では誰も飲んでいませんが

    • JET
    • 2012年 12月 20日

    お早うございます
    成長をアシストするわけですね、いいなあ
    機能が改善して納得が早まるといいなあ
    納得しないと絶対に適応なんかしませんからね
    納得してないってことは諦めてないってことですしorz

    • 悠々と
    • 2013年 3月 12日

    「仕事などの帰りの車の運転をしながら景色 を眺められる」
    「イライラが減る」
    「漕ぎだしが楽になる」
    なんだか、僕が姿勢矯正を始めてから感じた体験と似たものを感じます。
    姿勢矯正には他に、
    ロングスリープの低減
    過眠症状の劇的な改善と
    過敏性腸症候群の改善がありました。
    思考が蓄積的になり、元々好きだった「考える」ことが
    もっと好きになりました。
    不思議ですね

    • ハルクイン
    • 2013年 4月 25日

    自分をとことん分からされて、いっぱいいっぱい気付かされて・・・・自分から自ら悟るときがきたら、飾り立てなくても、生きれる日が来るのにな・・・。頑張らないと。。。

    • ravi
    • 2014年 2月 03日

    ストラテラ開始から2か月半の(65mg/日)個人的な感想です。
    こんにちは。年明けからパソコン壊れ、財布なくし、ADHDな展開です。多数派の周りから見ると効いてない?のですが、自覚的に、仕事より仕事以外の日常生活に効いている自覚あります。家事が、明日の準備が、やろうと入力すればできる。着手できて、一応完了できる。テンションが上がらない。これはプラスです。上がると下がるから。ジェットコースターから降りた安心感。過眠改善、酒量低減、イライラ減少→イラっときたらじこつっこみが入ります。かつてのハイテンションがなくて寂しいけど、その後の激落ちもない。
    寝付きがたまに悪い、過集中がなくミスはなくならない、仕事のパフォーマンスはあがらない。残念ですが。でも、ルーチンを継続できるので有難い。片付けがましになる。これから時間かけて
    もっとましになりたい。でも、一生飲むのかな?それが唯一不安です。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP