ADHD関連

場の性質と責任

 私はジャイアンなので、基本的には「来る者拒まず」で、だから原則的にこれまでコメントの制限もしない方針できた。

 しかし最近このブログ上が世間の中で唯一「ジャイアンの当事者同士が率直に語り合える場」になってきて、特に受動型ASの人からのコメントがその「場」に大きな妨げになることが分かってきた。

 私は管理責任者として、またジャイアンの生きる困難さを理解するものとして、「この場を守る」必要性を痛感している。

 (正直ASの人の受け取り方まで私が配慮することの限界を感じていて、時間的にも労力的にも精神的にも負担が大きくなっている)。

 そういうわけで、以下のいくつかの方針を検討中である。

①スレッドによっては「RASコメント」、「ASコメント禁」ということにする。

②このブログは原則としてジャイアンを優先として、今後はASに対する配慮は基本的にせず、AS側からのコメントはジャイアンから見て有用と判断されたもの以外は原則載せない。(ASのことはどなたか別に掲示板を作るか紹介してください。私は一参加者としてそこで意見を述べたほうがいいと思います)。

③ジャイアン用に別にクローズドの掲示板を準備する。

 私は別に「同じ場所でする必要は無かろう」と考えるだけで、また、「ジャイアンは責任にこだわる」ということへの理解をお願いします。

 この場でASの人が言いたいことを言うということは、「それを可能とするように私が配慮し続けて当たり前」ということになり、それだけで私に非常に大きな責任を強いる結果となっていることへのご理解をお願いします。

 ASの人はこれまで好きに発言できたことが「当たり前」とは決して思わないでください。

 ジャイアンからm2氏に「自分のブログか掲示板で自分の責任で発言してほしい」とお願いしたときに、m2氏は「面倒だ」と答えました。私には非常に大きなダメージになりました。私が何に対して落胆したか理解できますか?

 


関連記事

  1. ジャイアンのファンタジー1
  2. ADHDに似たAS①ASの注意欠陥
  3. 自己正当化型ADHD
  4. 第一歩は「脳の働き」の理解
  5. ジャイアンと境界例
  6. 自己診断ガイド前書き
  7. ASに似たADHD②ADHDのAC
  8. またもや「木に登っていた」

コメント

    • あおがえる
    • 2008年 6月 29日

    #2に一票。
    理由:
    m2氏の移動になったコメントを拝見しました。
    ☆診断は医師の領分のはず。
    ☆この場でのジャイアンの相互の情報交換を妨げる。
    ここはm2氏の求める議論の場所ではないし、彼のコメントがこの場に役立つものとは判断できかねます。場と目的が違います。
    僕自身発達障害の診断を受けましたが、細かくAS、ADHDなどの診断は受けていません。医師がその方面の専門家ではないし、僕が住んでいる地方ではその専門家はいないそうです。
    こちらの掲示板では自分の理解にも役立つヒントを得られています。なのでこれまで通り拝見したいです。
    RAS ASからのコメントだけを制限するのは、blogの機能上良いアイデアがありません。
    という事で#2。

    • エイト
    • 2008年 6月 29日

    「自分」のことはよくわかっていて「自分」をどうにかしたい人 と 自分の困難には気付かずに「人」に絡みたい人 とでは結局接点がないのだと思います。
    このままでは「相互攻撃」の場になってしまいそうです。
    私が「本音」を書いたならば、また先生に迷惑をかけてしまうし、だいたいそのような余計なエネルギー(しかも負のエネルギー!!)を使いたくない。
    みなさんそれぞれが落ち着ける場に納まることが1番合理的ですよね。
    今となってはどうでも良いことですが、ここで過去にASの人達が自分にも自己突っ込みがあるとコメントしていましたが、ジャイアンのそれとは異質なのだろうと思っていました。
    理由は、どうみても「人」に突っ込んでいるコメントのほうが圧倒的に多かったから。
    そして私としては、(顔もみえないのに)「ジャイアン」はいつも批判や評価をされているようで不愉快でした。

    • さーこ(AS)
    • 2008年 6月 29日

    おそらく先生は、「ASの可能性について落胆した」のでしょう…と私は想像しました。
    私ならば…この記事を読むと、まず、「ジャイアン(との共存)の可能性について落胆します」から。
    個人的な感想なのですが、これからこのブログは、すでに自分の「井戸の中の正義」から抜け出している人専用の、投稿・参加するにあたって非常に難易度が高いブログになりそうですね。
    このブログに載せられている先生の記事をロムして、「意味不明な自分についてよく考えてみる」事が出来るという人は、
    個人的に考えてみると、このブログを読む前から、すでに、「どう考えればいいのか」という「基礎的な思考の仕方が一通り分かっている人」なのだろうと思いますので。
    先生の負担と、場の性質と責任という事を考えて、2の案に一票入れます。

    • むーん
    • 2008年 6月 29日

    確かに、今日のブログを読んでいると(私の発言にも責任あるかと思いますが)ASVSジャイアンの喧嘩、とゆうかASのジャイアンへのいじめの場になっちゃってるみたいで、甚だ雰囲気よろしくない。
    多分、ジャイアンはASより「幼稚」なんだと思う・・・(「あっけらかん」というより。)だから、こういう場で喧嘩になると、必ずと言っていいほどジャイアンはやりこめられてしまいます。
    それでは、神経戦の繰り返しになってしまって、ブログを読んでいても疲れるだけです。
    「ジャイアンの夫を持つと、このように疲れる」という記事には、まだ思いやりが感じられて反省しましたが、あとはほとんど水掛け論。
    と、いう訳で2の案に1票入れます・・・ようやく見つけた、貴重なオアシスを失いたくないので。

    • ふぇありー
    • 2008年 6月 29日

    YANBARU先生がどのような状況下で、このブログを運営・管理されているかを知る者として、先生の精神衛生上①もやむを得ないかと思います。
    しかし、出来る事ならばまだ、お互いを理解しようと歩み寄れる余地をいただけるのであれば、②をお願いしたいと思います。でもこれは、今まで通り、様々なコメントは先生の元へ届くということで、掲載するかしないかをより慎重に先生が判断されるという点で、先生の精神衛生が非常に危惧されます。
    また、「AS諸氏のご意見は、この私が新たなる場所を設け、責任を持って管理しますので、この②案でお願いします。」とは、言えない私がいます。
    先生のお立場を思いますと、「ハイ!」と手を上げたいのですが、私には個人的に今乗り越えねばならない事が沢山あり、この様な論議に過集中する時間も労力もありません。責任を取れない者が、②を推すことは出来ないという気持ちが働きます。
    ③については、以前の経験上、苦痛と疲労の場でしかなかったので、どうなのだろかと疑問があります。

    • あひる
    • 2008年 6月 29日

    投票や多数決ではないと思うので先生が決定した案に従うまでです。
    といいつつ③の案がいいなぁ...
    (こういうところがジャイアンですねぇ)
    >私は別に「同じ場所でする必要は無かろう」と考えるだけで~
    了解しました。
    薄情なようですが私は私をなんとかしようとしてなので
    ASがどうなのかはどうでもよくなっています。
    以前は理解できる範疇ではないけど分かりたいと思っていましたが...

    • くらら
    • 2008年 6月 29日

    ジャイアンADHDのくららです。恐らく我が家で私が父(AS?)に対して落胆してシャットアウトしたのと似た状況だと思います
    ASとの相互理解は難しい
    という落胆でしょうか?
    先生の気持、良くわかります。
    しかし先生がADHD-ASのカップルが多いと書いたり私にのだめ−千秋カップルを勧めたりするように私はASが大好きです
    そんな私にはこのプログがADHDとASの相互理解の場であってほしいと思います。
    よって②を選択します
    私はここ数日のプログをみてやはりのだめ−千秋カップルは無理か、と更に落胆しています
    くらら

    • ひまわり
    • 2008年 6月 29日

    くららさんもコメントしていますように、
    私がASな旦那と決別した状況と、全く同じ状況になっているのを感じています。
    ASの方々はYANBARU先生がASに対して配慮していたのをいいことに、
    どんどん強引な態度になっていき、
    ジャイアンが我慢の限界がきて、ASに対する配慮をシャットアウトした途端、攻撃を始めました。
    それも『私は』とは語らず、『だから、あなたは、みんなから嫌われるんですよ』的な、何の根拠もない、ジャイアン以外は全員敵なのよ!みたいなセリフでジャイアンを追い詰めようとしてしまう。
    そこまできたら、もう終結です。
    ADHDはASを完全に切ってしまいます。
    この図は、20年も寄り添ってきた私達夫婦の図と一致します。
    本当に、残念だと思います。
    ②のようにしていただき、別の掲示板で語り合われたらいいように思います。

    • ねね
    • 2008年 6月 30日

     私も受動型ASには本当にガックリくることがありました。
    こちらが一生懸命 歩み寄ろうと努力し、一生懸命心を砕いているのに、それをいとも簡単に、あるいは当然かのごとくに踏みにじるようなことを言います。
     こちらの並々ならぬ努力を一向に意に解そうとせず、感謝する様子もなく・・・・
    そう、感謝されてもいいくらいこっちはあんたと付き合うことに努力が要るのだよ。それなのになんだよそのいいぐさは!・・・・
     私が協力するのは当たり前、もっと要求をのんで!と言うような、でも、自分は何もしないみたいな態度。ほんとガックリ来ます。
     

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP