AS(アスペルガー)関連

精神疾患に見える発達障害シリーズ①

精神疾患に見える発達障害シリーズ①

 --統合失調症に見える広汎性発達障害

 広汎性発達障害(今は自閉症スペクトラムということが多くなった。アスペルガー症候群はこの中のIQが70以上のものを言う)の人の多くは非常に生真面目で、正直、完ぺき主義で、ずるいことができない。表情の変化に乏しく、マイペースで、対人緊張が強く社交的ではない。まずこの見かけからして「統合失調症の病前性格」および「病後の無為自閉的な特徴」と似ている。

 「外を歩く人の声が自分のことを悪く言っている」「みんなが自分にいやがらせしている」というのはASの人の当たり前の訴えだ。これを統合失調症の被害妄想とどう区別できるか?

 幻聴もある。詳しく聴取しないと幻聴と区別が難しい「聴覚過敏」もある。感覚全般は過敏で、触られたのを殴られたといって殴り返すこともよく見られる。

 情緒的に反応しやすく、死ぬとか殺すとかの極端な言語表現もする。思い込んだら確信犯で、結果として暴力を振るうこともある。

 この状態を「被害妄想などの病的体験に支配された幻覚妄想状態」と区別することは表面上難しいことも多い。

 実際ASの人が統合失調症と診断されていることはすくjなくないだろう。結果としてたくさんの抗精神病薬を服用すれば、副作用でボーっとして見かけ上は本当の統合失調症の人と区別することはますます困難となるだろう。

  <鑑別のポイント>

 統合失調症は「発病前はごく普通」ということが多い。幼少期からのこだわりや自閉症的な諸特徴(偏食、服装など身に着けるものへのこだわり、感覚過敏、強迫症状など)を注意して聴取すればASと鑑別できる。


関連記事

  1. ADHDは荷物が多い
  2. ADHDの認知① 「あれはあれ、これはこれ」
  3. 丸投げと利用
  4. プラスの可能性の想像
  5. 認知障害と価値観
  6. KYの受動型AS
  7. 「普通」と「障害」
  8. 依存型ジャイアンの管理職

コメント

    • たかこ
    • 2007年 9月 13日

    私の主人の友人で、ときどき統合失調症になる人、と周りの人から認識されている人がいました。
    眠れない、感覚が研ぎすまされる、など訴え常に精神科には通院していて、デュパスという薬を飲んでいるといっていました。
    音楽好きの彼は調子のよいときはいっしょにコンサートにでかけたり、彼女ができた時期もあったりしたのですが、調子は悪くなる一方で、薬の量や種類が増えたようで、その副作用なのか、体重が増えたり、いつももうろうとした、死んだような目で、口元に力の入らないような状態になったしました。
    今では完全に入院しているようで、何度をかけても連絡が取れませんし、お父様の葬儀にも姿がなく家族の方も行方を教えてくださらないので、かなり悪いのではと思います。
    実家の印刷業をがんばってやっていましたが、「業務を縮小しますので今後は注文を控えてください」という奇妙な内容のハガキをお得意様に出すなど、そのほかにもASらしいエピソードを持った人のように思います。
    ご本人の先天的なものでこう(どんどん悪く)なってしまったのか、それともASとしての対応がなされていればもう少しなんとかなったのかはわかりませんが、残念に思っています。

    • ゆうちゃん
    • 2007年 11月 15日

    高機能広汎性発達障害と統合失調症については
    杉山登志郎 あいち小児保健医療総合センター保健センター長兼心療科部長も語られています
    http://kids.gakken.co.jp/campus/jiritu/medical/backnumber/02_10/top.html
    この誤診で薬害になった方もおられますね

    • hikari
    • 2007年 11月 16日

    はい。
    やっぱり、多分これです。。。私。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP