ADHD関連

依存型ジャイアンの超楽観主義

 依存型ジャイアンの人と話すと、独特の甚だしい楽観主義があることに驚かされる。
 
①「パチンコで損をするのは、勝ったお金をまたゲームにつぎ込むからだ。勝ったお金で子供の買い物をすればいい」。

②(相場で失敗して大変なことになった人の話を聞いて)「失敗しないでうまく行っていればいい思いを出来ていたはずなのに(自分はギャンブルが止められているのはおかしい)」。

③(月末に支払う返済があるのに、今ギャンブルでお金を使うことについて問われて)、「月末になれば何とかなる」。

 みんな性別も世代もばらばらの大の大人が真顔で言っている発言だ。ちなみに①のケースでは、「あなたは負けて取り返しに行ってどんどんお金を無くしたことは無いの?」と聞くと、「そう言えばそうでした」ということになる。

 これらの発言と、「その瞬間が過ぎれば終わり」という当人からの解説や、あまりに先のことを考えないでも平気でいる行動などを組み合わせて考えると、「一瞬に生きるADHD」としての特有の記憶のシステムがあるように想像できる。

 即ち、「いやな事、失敗したことは全てきれいに忘れる」「記憶に残るのはうまく行った場合だけ」というシステムだ。

 全てが瞬間の反応であり、その場その場の状況に反応しているので、例えばギャンブルでお金が無くなってしまえば、「もうどうしようもないからいったん終了して次の状況に移る」ということになる。もうそうなると記憶は途切れて、負けた事実はどこかへ行ってしまう。
 逆にギャンブルでは「勝った」場合のみお金が残っているので「同じ状況」が継続する。
 
 カードを覚えてしまうと、「限度額まで使う」ということになるが、その場合「勝つ」つもりだから返済のことは全く頭に無い。

 悲しいかな、社会的経済的法律的には返済義務と社会的責任がカードを使った瞬間に生じていることは依存型ジャイアンには「意味が分からない」のだ。(あるいは少々の返済は月末に魔法でも使って返せると楽観的になっているかだ)。

 楽観主義が先か?、場当たり的な生き方が先か? 場当たり的な生き方が先ではあるが、いったん出来上がると、楽観主義のためにさらに考えなくなるという悪循環に陥る。

 とは言っても、はじめから最後まで意味の分かっていない依存型ジャイアン当人には、このことの問題性は全く自覚されない。周囲の家族や関係者がボロボロになる。 


関連記事

  1. 通院の皆さんへお知らせ(H13.5)
  2. ASとADHDについての中間総括
  3. 劇的に軽快する境界例
  4. 現実的な苦労と精神的な苦労
  5. ジャイアンとモラハラ
  6. アスペルガーの愛着
  7. 孤立型ASD
  8. 過集中の落とし穴

コメント

    • たま
    • 2009年 7月 19日

    こんにちは。
    何気にこのHPを見つけました。
    医療関係の仕事をしています。
    とても重要なことを言われているように感じるのですが、依存型ジャイアンとかジャイアン型ADHDとかが何のことを指しているのかが分からず、イメージがわきません。
    一般的医療用語ではないと思いますので、言葉の意味をどこかにまとめておいてくれたりしたら、とても興味深く読めるように思いました。

    • あまがえる
    • 2009年 7月 19日

    依存型ジャイアンの特性はポジティブであっても、周囲の家族や関係者がボロボロになるというのは悲劇。
    これも徹底的合理的見解で改善がみられるのだろうか?
    嫌な事、失敗した事はすぐに忘れると言う例は、目の当たりにしています。同じ失敗を幾度となく繰り返す。それは性質故だったのですね。

    • iruha
    • 2009年 7月 19日

    →周囲の家族や関係者がボロボロになるというのは悲劇。
    これはかなり身にしみます。
    本人は全く自覚がなく、家族全員毎日振り回されています。
    自分の非を認めなく家族の全く関係のない人のせいにされるので、困っています。本人は特性を把握はしていますが、逆にそれを武器に「できませんから~」と言っては逃げています。
    正直救いようがありません。
    最近は「損をするのは本人だから」と心に言い聞かせて割り切ってます。

    • pal
    • 2009年 7月 21日

    依存性ジャイアンが女性の場合、最後に全部丸投げしても、「自分を頼ってきて可愛い」位にしか受け取らずに面倒をみる男性が自立の大きなネックです。
    他人に関心を持てない、または判断力がない男性が、本人の自立などと複雑な事は思いつきもせず、そのまま後始末をしてあげている。
    そのストレスで体を壊して、あげくに病人の世話は面倒などと暴言を吐かれても、よくわからずに丸投げの後始末を続けてあげている。
    説明してもよくわかってもらえない。
    どうせしょうがないとあきらめている人もいる。
    そんな相手を見てもロケットが並行に飛んでいるくらいにしか感じず、楽観的に好き放題する本人に、自立をしろと促しても、暴言を吐いて攻撃的に反論されるだけ。
    多数派とは交わらず、同類の家族と共依存的な生活を続けていると、他人と行動するときは、自分が損をしてまでも頼りになるいい人を演じて評価されたがリ、したがって利用目的の人間だけが周りに集まり、丸投げ量はどんどん増えていく。
    ぼろぼろになった家族にはどういったケアができるのでしょうか。

    • さくらもち
    • 2009年 7月 23日

    こんにちは。いじめから不登校になり、うつ病と診断されパキシル40他アモキサン、メイラックス、スルピリドなどなど1年に渡って飲み続け最近では異常な眠り(意識がぶっ飛んでいるような)で減薬を願い出てその際、難治性うつだといわれました。
    セカンドの病院でWAIS-Ⅲの検査を受け言語性と動作性の差が30以上ASの範疇でしょうとの診断を受けました。こちらのHPにたどり着き、目から鱗でした。現在パキシル5まで減らし、あとメイラックスのみです。長期作用の抗不安剤はだるさがあるとのこと。今は全身倦怠、パキシルの離脱で苦しんでいます。メイラックスも止めてみたいです。とにかく薬を除き、すっきりし、デパケンなどやワイパックスが使えないかセカンドの先生に訪ねてみようと思います。こんなにも薬って大変なのだと感じています。
    YANBARU先生に診て頂けたらよかったのに・・・と思いました。でもとりあえず頑張っていこうと思っています。
    ASの子と薬のことなどまた書いていただけたらありがたいです。宜しくお願い致します。

    • えり
    • 2009年 9月 20日

    はじめまして
    私は、軽度発達障害を持ってます。多分、ADHDです。
    私は、良いことも、悪いことも、すぐ忘れるんですが、その場合はどうすればいいですか?
    また、嫌なことを極端に覚えてたりします。
    そのことだけをお伝えしたくてコメントを残します。

    • chikako
    • 2014年 3月 25日

    ギャンブラーって祈ってます。
    考えないでただヤマ勘が当たるのを祈っている。
    当たらなかったら「それならそれで構わない」。
    それは結局、単なるバクチだからです。
    そういうギャンブラーは、どうやって致命的な痛みを得るのでしょうか?
    バクチをやってる限り、本人は得られないと思うんだけど。
    ていうか致命的な痛みを避けるためにバクチをやり続けるんだろう。
    今度当たればいい、ということか。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP